top of page

超音波洗浄
HOME > 超音波洗浄

脱脂・超音波洗浄とは
金属加工には様々な油を使用し加工していきますので、加工した製品にも油や汚れが付着します
非常に細かな複雑な形状の加工製品などもありますので、普通に洗浄するだけでは目に見えない、手の届かない汚れを落とす事が出来ません。
三協精工では、そういった汚れを落とし、奇麗で衛生的な製品をお届けするよう、超音波洗浄機を使用しており、使用薬液により2台の3槽式超音波洗浄機を保有しております。
使用薬液:炭化水素
①.溶解力・浸透力が強い。(1.1.1-トリクロロエタン・フロン113に近い洗浄力)
②.洗浄後の水リンスが不要で、水系洗浄のようなシミ・サビの発生がない
③.通常の使用条件では、金属に対して腐食性がない
④.科学的・熱的安定性が高い
⑤.環境基準に対応

1槽目:超音波洗浄槽
3槽目:真空乾燥槽
2槽目:リンス槽

洗浄カゴサイズ→
使用薬液:メチレンクロライド
①.洗浄力が高い
②.洗浄速度が速い
③.炭化水素に比べてコストが安い
④.薬液の再生能力が高い

1槽目:超音波洗浄槽
3槽目:蒸気槽
2 槽目:リンス槽

洗浄カゴサイズ→
bottom of page